ふくちやまっぷ
MENU
華観音寺は奈良養老四年、西暦720年にこの地を訪れた法道仙人によって開かれたお寺です。このお寺は地元の方たちから通称「あじさい寺」と呼ばれています。通称通り、6月の紫陽花の時期になると、100種類1万株もの紫陽花が私たちを出迎えてくれます。
再生ボタンを押すと、朗々と響き渡る読経の声と、ごうごうと燃え盛る炎が印象的な祈祷祭の様子を見ることができます。この祈祷祭は、丹波地方最大の祈祷祭になっており、さまざまな場所から参拝客が訪れます。